サステナビリティ SUSTAINABILITY

サステナビリティ推進基本方針 POLICY

当社グループは、創業1900年から現在まで、120年超に及ぶ歴史に培われた豊富な経験と高度な技術をもとに、常に時代の要請に応えるべく新技術・新製品の開発を続けてまいりました。

これからの時代も、社是「技術報国」、および企業理念「社会のニーズに応える技術と誠実な『ものづくり』により企業価値を高め、社業を通じて社会に貢献する。」のもと、事業を通じた地球環境や社会課題への対応をより一層推進し、持続可能でレジリエントな社会の実現に貢献してまいります。

主な取り組み Main Initiatives

01 マテリアリティの特定と
社会課題の解決に資する事業の推進
国際社会の一員として、当社グループのみならず社会にとっても持続可能な成⻑につながるマテリアリティ(重要課題)を特定し、事業活動を通じて社会課題を解決することにより、企業価値の向上を目指します。
02 ステークホルダー・社会との
信頼関係の構築
正確で明瞭な情報開示に努め、ステークホルダーとの双方向の対話を通じて、社会からの期待や要請を受けとめ、それらを実践していくことで信頼される企業を目指します。
03 地球環境、および
人権・労働への配慮と
持続可能なサプライチェーンの強化
地球環境の保全、および人権・労働における基本的権利に配慮した事業活動を推進します。事業領域のサプライチェーン上の地球環境、および人権・労働の状況の把握に努め、取引先に当社グループのサステナビリティに対する考え方への理解と実践を求めることにより、持続可能なサプライチェーンの強化を目指します。
04 理念の共有と積極的な推進
当社グループの役職員は、サステナビリティの理念の共有に努め、全社一丸となってその推進に取り組みます。
  • サステナビリティ
  • 基本方針
  • サステナビリティ
  • 取り組み
  • マテリアリティ
  • 環境
  • サステナビリティ
  • 基本方針
  • 環境
  • サステナビリティ
  • 気候変動対策
  • 人権尊重
  • 基本方針
  • 女性活躍推進
  • 取り組み

お問い合わせ CONTACT

事業のご相談などはお電話、
またはお問い合わせフォームから受け付けております。

電子公告・決算公告 NOTICE

電子公告・決算公告を掲載しています。