IIWの想い

Philosophy
旧社屋
Philosophy
三角形の図形は上から「PURPOSE」「2023 VISION」「VALUE」となっており、この図に対してそれぞれ説明がついています。①「PURPOSE」→「社会的意義」鉄構の力でサステナブルな世界を実現する。②「2023 VISION」→「PURPOSEの達成のため、実現したい未来」鉄構の力でサステナブルな世界を実現する。③「VALUE」→「私たちの価値観」
                 レガシ-の活用・深耕/誠実なサービスモノづくり/新取気鋭。 三角形の図形は上から「PURPOSE」「2023 VISION」「VALUE」となっており、この図に対してそれぞれ説明がついています。①「PURPOSE」→「社会的意義」鉄構の力でサステナブルな世界を実現する。②「2023 VISION」→「PURPOSEの達成のため、実現したい未来」鉄構の力でサステナブルな世界を実現する。③「VALUE」→「私たちの価値観」
                 レガシ-の活用・深耕/誠実なサービスモノづくり/新取気鋭。

鉄構の力で
サステナブルな世界を実現する

現在、地球温暖化が大きな問題となる中サステナブルな社会の実現のために、
私たちはエネルギーインフラを提供する企業として、その役割を果たしてまいります。

カーボンニュートラル社会への移行、GX(グリーントランスフォーメーション)に向けて、
燃料アンモニア用低温タンクの提供、自然災害の多いわが国において津波や地震に耐える
レジリエントな設備の提供、そして老朽化の進むエネルギーインフラを安全に維持管理する
メンテナンス・ソリューションの提供などを着実に推進し、これからも日本の産業を支えてまいります。

今後も、技術を磨き、皆さまに新しい価値を提供しつづけられるよう邁進してまいります。

Our DNA
石井鐵工所のDNAを受け継ぎながら、「鉄鋼」というサステナブルな材料を加工し、強靭で災害に強く、環境にやさしい次世代エネルギーを貯める「構造物(タンク・プラント設備)」を提供します。

石井のDNAとして「実績」「信頼」「技術」「人材」「法令理解」を図で表したもの
  • 実績

    国産タンクメーカーの先駆者として、
    1900年の創業から着実に積み重ねてきた確かな実績と経験。

  • 信頼

    長年にわたる信頼関係に基づき築き上げた強固な顧客基盤。

  • 技術

    一貫したエンジニアリングと、
    鉄鋼の素材価値を最大限活かす高度な施工技術と施工管理能力。

  • 人材

    豊富な成長機会によって、
    技術や法規・規格を多角的に学ぶことができる教育体制。

  • 法令理解

    各種関係法規・規格に関する豊富な知見を持ち、
    お客様の法令遵守をサポート。

工場でヘルメットを被ったスタッフ5人が並部様子
Beyond The Future.

未来を切り拓く、あなたと共に。

サステナブルな社会の実現を目指して共に未来を切り開く方を当社は歓迎します。
マイナビからあなたのエントリーをお待ちしています。